スタッフブログ

早稲田の家[simplenote]

土曜日の長本です⛑ 今週、基礎工事が無事に完成しましたので、ざっとここまでを振り返りたいと思います📝 解体・整地のあと、建物の配置どおりに地面に縄を張ります。 この作業を“地縄張り”と言いま […]

詳細を見る

転落防止に⚠

こんにちは! 月曜担当の小間です。 転落防止のため、2階の窓に格子を付けていただきたいという依頼を受け、先週工事をしました。 ちいさいお孫さんがいて、心配のようでした👶💦 お客様ご本人は、 […]

詳細を見る

浴室換気乾燥暖房機設置🔧

火曜日担当の浅井です。 先日浴室に換気乾燥暖房機を取付しました。 (三郷市 S様邸) ヒートショックの予防に取付しました。 今の冬の時期ヒートショックの事故が 多くなっています。 浴室を暖めておくことでヒートショックの […]

詳細を見る

TOYAMAキラリ✨

こんにちは! 月曜担当の小間です。 少し前ですが、年末に富山に行きました🏔 目的の一つ、ガラス美術館と図書館が入っている『TOYAMAキラリ』。 隈研吾さんの設計です。 御影石・ガラス・アルミが組み合わさ […]

詳細を見る

早稲田の家[simple note]

土曜日の長本です⛑   今週は、基礎の中に隠れている鉄筋を組み立てる作業が始まりました🔨 ダンプに積まれてキレイな鉛色の鉄筋登場~ この束をほどき、基礎の図面に従い配列していきます […]

詳細を見る

先日三郷水道局へ物件調査にいきました。

木曜日担当の野口です。 先日三郷水道局へ物件調査にいきました。 よく伺うところで、入口に、一番口径の大きな管の実物が置いてありますが、 今まで全く気がつきませんでした。 よくよく見ると、直径900ミリと結構な迫力で、水道 […]

詳細を見る

UB交換🛁

火曜日担当の浅井です。 先日公団のUBを交換させていただきました。 (三郷市 M様邸) 築35年の公団で新築当時のUBでした。  ⇒  今とは素材が違く、既存のUBを解体して搬出するにも 1枚のパネルが重かったです。 今 […]

詳細を見る

貴重な体験🚙

こんにちは! 月曜担当の小間です。 電気屋さんから連絡があり、 高所作業車に一緒に乗せていただきました✨ 一番上まで行くとこの高さ😲 安全帯を付けていても下を見ると少し怖かったです&#x1f […]

詳細を見る

建材消耗部を標準化

木曜日担当の野口です。 住宅専門誌に建材消耗部を標準化していく事が書かれていました。   新建ハウジング抜粋 今回の長期使用住宅部材標準化推進協議会では、メンテナンスを考えて建設会社で共通の部材を標準化することを目指して […]

詳細を見る

トイレ交換🚽

先日トイレ交換工事をさせていただきました。 (三郷市 M様邸) トヨダ建設で新築して約20年。 便座が温まらず、交換しました。 (今時期つらいですよね(^-^;)                              […]

詳細を見る