ブログ

これから家を建てる方は床下の湿気対策も考えてみる。

これから家を建てる方は床下の湿気対策も考えてみる。

世界中で比べてみると日本の住宅は、履物を脱いで暮らす民族です。 大陸続きではなく島国だったおかげで、隣国が急に攻めてこれないという事で この様になった説もあるようです。   毎年GWが終わると梅雨の時期になります。 これ […]

詳細を見る
あとからやると非常に大変なので

あとからやると非常に大変なので

この時期、どんなに高性能な住宅に換気扇を取り付けても、建物の気密の施工が悪いと 部屋の空気がよどみ押入やクローゼットにもジメジメが出ます。 気密を良くすることで、吸気・排気をバランスよく計画的に配置をすることで よどみな […]

詳細を見る

湿度と健康を考える住宅

今日も朝からジメジメの三郷市です。 三郷市で『暖涼の家』をトヨダで建てられたお客様は、この時期も快適に生活されています。 家中の温度・湿度は外とは比べ物にならないくらい快適です。 温度・湿度も部屋中が一定に保たれています […]

詳細を見る
梅雨の時期も快適に暮らせる家とは?

梅雨の時期も快適に暮らせる家とは?

天気がころころ変わり、湿度も高く蒸し暑い日々が続いています。 部屋の空気を変えようと窓を開けると湿度が入ってしまいます。 部屋干しですと洗濯物も乾きがイマイチで、ますますジメジメな部屋になってしまいます。 快適に生活する […]

詳細を見る

梅雨時のお弁当にオススメのおかず

三郷・流山・吉川・越谷の皆さん♪( ´▽`) こんにちは。今日も梅雨らしくどんよりとした雲に覆われていますね〜(^_^;)時よりパラパラと小雨も降ってきます。 梅雨時のお弁当づくりに心配なのが傷みですよね〜(´・_・`) […]

詳細を見る
換気扇は24時間回していますか?

換気扇は24時間回していますか?

今日は朝から雨が本降りで梅雨らしくだいぶ降りました。 隙間の多い住宅は湿度が高い状態でしょう。 快適な湿度は40〜60%です。 この時期は温度計と湿度計もよく観察して湿度調整を行ってください。 湿気対策では除湿だけでなく […]

詳細を見る

咀嚼推進!(^-^)

埼玉県三郷市・吉川市・越谷の皆さま こんにちは!梅雨の季節、紫陽花がいたるところで綺麗に咲き誇っていますね〜。旬の花を楽しむことが出来る‼︎とポジティブシンキングで梅雨を過ごしましょう(o^^o) 食事も時には雨の景色を […]

詳細を見る

三郷市の工務店でZEHを建てる。

高性能住宅、光熱費が年間で0円になる住宅を建てたい意識は非常に高くなっています。 2012年(平成24年)からZEH住宅を建てています。 初期投資はコストがかかりますので国からの補助金のタイミングを上手に使うか、 プラン […]

詳細を見る
三郷市でZEH志向で賢く家を建てる。

三郷市でZEH志向で賢く家を建てる。

いよいよ4月から始まった経済産業省のZEH(ぜっち:ゼロエネルギー住宅)ビルダー登録制度に トヨダも先月の5月に登録が無事完了しました。 実は2012年度(平成24)から補助金採択の住宅や補助金なしの住宅も 引き渡しをし […]

詳細を見る

健脳食

三郷市早稲田の皆さま♪( ´▽`) おはようございます(^-^) 梅雨入りですね〜。今日は曇り空で気温も例年並みですが湿度が高い予報です。蒸し暑さでだるさを感じたり、肌寒いなぁ〜と感じたりと体調崩しやすくなる気候です。 […]

詳細を見る

防腐・殺菌作用のある食材

昨日は一日中よく降りましたね〜 気温も上がらず三郷も肌寒い一日でした。そして今日の予報は気温が上昇し蒸し暑くなるという…(-。-;  梅雨がそこまできていますね。 梅雨時期、気をつけないと菌が繁殖して腹痛やら… […]

詳細を見る

DO-IT-YOURSELF

いわゆるDIYです。 ホームセンターにこのような冊子が置いてあるようです。   最近私も様々な職人さんの仕事を生で見て、DIYやってみよう!と思いベンチを作ってみました。 初めての大工作業で不恰好な出来となって […]

詳細を見る