
後谷の家(TRETTIO ver.toyoda) 3月末の上棟以来好天に恵まれ、着々と進んでいます。 2階は天井下地や電気の配線なども始まっています。 ここは吹き抜け部分ですが、 パネルと筋違に囲まれてとっても強そう٩( […]
詳細を見る
2018/4/17
後谷の家(TRETTIO ver.toyoda) 3月末の上棟以来好天に恵まれ、着々と進んでいます。 2階は天井下地や電気の配線なども始まっています。 ここは吹き抜け部分ですが、 パネルと筋違に囲まれてとっても強そう٩( […]
こんにちは。 意匠思案室の小川です。cafe2345店長でもあります。 収納から考える家つくりの提案のお手伝い♪で豊かな暮らしの提案をしていきたい!! 家を立ててから「後悔している箇所」を教えてください。 […]
cafe2345の店長の小川です。 実は、収納に興味がありセミナーや講習会などがあると足を運んでます。 私は、cafe2345の店長でもありトヨダ建設の意匠思案室のメンバーでもあります。 そんな私は、収納の […]
玄関を開けて中に入ると畳の良い香りが(*´ー`*) お施主さまが選んだカーテンも掛かりました。 今回のコーディネートはレイクタウンにショールームのあるジアスさん^ ^ 寝室の壁のアクセントは明るいブルーグレー。 さー、社 […]
クリーニングが始まると、色々なところを隠していた養生シートが剥がされます。 ここで初めて玄関ドアが顔を出します。 イイ感じ♫ 外構工事も着々と。 ここにウッドデッキで縁側を作ります。 ワクワク♪( ´θ`)
内装仕上がってきました^ ^ 2階は事務所。 明るい事務所になりました☀️ 階段がひろーい♪( ´θ`) 屋根上のエアコン室外機の架台。 電気屋さんのお手製でオールステンレス。 屋根の板幅にピ […]
KW乳酸菌は他の乳酸菌に比べて、花粉症などのアレルギー症状を低減する効果が高いことが分かり、ヨーグルトやサプリメントなどに利用されています。 マスクやめがねでの対策と併せて、食事での花粉対策も心がけたいですね。 &nbs […]
お天気が続いて現場ははかどっています! 大工さんは屋根の上〜♪( ´θ`)ノ 野地板が張り終わるとすぐに防水ルーフィングを張っちゃいます。 これで屋根からの雨の侵入はストップ(^^)v 外壁のSWパネルも徐々に入っていき […]
早稲田二の家は内装仕上げが佳境にさしかかって来ました♫ こちらは和室の仏壇置き場。 欄間の家紋はまだのようです…(´ー`) 仏壇脇に4枚の障子がすっぽり収まる設え。 畳が入るとまたステキになるんだろうな。 楽しみで〜す( […]
基礎完了後のpic。 トヨダ建設の作るお住いの基礎は、打ち継ぎから水漏れしません。 〝基礎の内部も部屋の中〟 と考えていますので、空気も水も勝手に出入りさせたくないのです^^; 〝トレッティオ〟の印字 〝TRETTIO〟 […]