
火曜日担当の浅井です。 先日流し台を交換させていただきました。 (吉川市 I様邸) 流し台の下が排水の水漏れしているのを気付かず使っていたら、 扉を開けたら収納の底が大変なことに・・・(゚Д゚;) 底が抜けていました。 […]
詳細を見る
2019/12/10
火曜日担当の浅井です。 先日流し台を交換させていただきました。 (吉川市 I様邸) 流し台の下が排水の水漏れしているのを気付かず使っていたら、 扉を開けたら収納の底が大変なことに・・・(゚Д゚;) 底が抜けていました。 […]
こんにちは! 月曜担当の小間です。 工事の帰りに早稲田7丁目カトレア公園の前を通ったら、 大きな木が紅葉していました🍂 公園には写真を撮り合っているご夫婦がいらして 見ていてとても微笑ましか […]
『 家づくりのストレスになってしまう間違った常識 vol.2 』
思い通りに家づくりができて、さらに掃除の手間を減らしたいというのは、 誰もがお持ちの要望ではないでしょうか? しかしその気持ちと正反対に、知らず知らずの間に、 掃除の手間が増える家づくりをしてしまってい […]
土曜日の担当は、寒いのが苦手な長本です⛑ 今日は冷たい雨が降っています…☂ 『雪になるかも』なんてニュースで話していましたが、今夜はトヨダ建設のパートナー会と一緒に、三郷駅前のやっちゃばで忘年 […]
自分の家を建てるコトをスタートする時に、 多くの方が“2階建て”を当たり前に建てるコトを考えてしまい、 かつ、2階部分には、当たり前のように 子供部屋をつくろうと思い込んでしまっています。 そもそも、実 […]
木曜日担当の野口です。 新聞に掲載されていました。 今回の災害で、「無電柱化」の議論が広がりそうです。 朝日新聞掲載 前から議論されていて、費用が掛かることで立ち切れだったようです。 驚いたことに、世界は、ロンドン、香 […]
例えば、家を建てる土地を大きく分類すると、 新しく区画してつくられた分譲地と、昔から存在していた土地の2つに分かれます。 そして、新しく区画してつくられた分譲地は、 ◇隣との境界が明確にな […]
火曜日担当の浅井です。 先日浴室の水栓交換をさせていただきました。 (三郷市 H様邸) トヨダ建設で新築して22年。 浴室の洗い場の水栓のシャワーとパイプの切替部分(施工前写真・中央部分)が うまくいかなくなり、パイプの […]
こんにちは! 月曜担当の小間です。 先日、東武動物公園のイルミネーションを見てきました✨ 地元は群馬県ですが、東武動物公園に行くのは小学校低学年の遠足ぶりでした! 土曜日でしたが人が少なく、ゆっくり見れまし […]
『 家づくりのストレスになってしまう間違った常識 vol.1 』
夢のマイホームを思い描いて、「 家族のために住みやすい家にしたい 」 と願う気持ちとは裏腹に、 実際、家を建てて住んでみると、思い描いていたのと少し違うような? と感じてしまう方が数多くいらっしゃいます。   […]
土曜日の長本です⛑ 先日、全国の工務店の交流会が熊本で開催されました🐻 私は熊本城の改修の様子が見たかったことと、 西原村の買取型災害公営住宅の整備事業の視察をめあてに参加させてもらいました […]
国内製作会社から高性能木製窓を2020年1月から出荷と書かれています。
木曜日担当の野口です。 専門情報誌に、国内製作会社から高性能木製窓を2020年1月から出荷と書かれています。 新建ハウジング抜粋 ドイツからライセンスを取得して、Uw値(熱貫流率)が0.62と脅威の木サッ […]