
このイベントは終了しました。ありがとうございました。
2月開催の働くママのための収納術講座のテーマは「キッチン収納」 キッチンというとデザインが先に頭に浮かびますか? 例えばアイランド、ペニンシュラ、I型 Ⅱ型 テイストで言ったらモダン、シンプル、ナチュラル、 […]
詳細を見る
2012/2/6
2月開催の働くママのための収納術講座のテーマは「キッチン収納」 キッチンというとデザインが先に頭に浮かびますか? 例えばアイランド、ペニンシュラ、I型 Ⅱ型 テイストで言ったらモダン、シンプル、ナチュラル、 […]
年明け2週が過ぎてしまいましたが、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 間際の発表になってしましましたが、 1月22日に収納講座を開催致します。 テーマは「クローゼッ […]
昨日、今日とホームウェル 千葉NO.1 サミットに参加。 今回ホストのビルダーさんは富里市の森井建設さんです。 大工出身の社長,私と年齢が近い建築士の店長さんにお母様と奥様の 家族経営のビルダーさん。社長の木材 […]
今日から仕事始めです。今年もよろしくお願いします。 個人的には先週からお客様とショールームに商品を選びに同行したり、 リフォームの打ち合わせをしていました。 昨年は様々な自然災害があり大変な年でした。 東日本大震災での原 […]
くらしと収納 こんにちは 三郷市トヨダ建設のライフオーガナイザーたつみです。 いよいよお正月までのカウントダウンが始まりました。 仕事納めで一区切り、 大掃除も佳境を迎えている頃でしょうか。 […]
先日、少し早いのですがスタッフと三英会(協力業者会)で忘年会をしました。 日ごろ大工さんをはじめ、三英会の皆さんには納期や価格など協力していただき ああああ ありがとうございます。また、この1年少 […]
こんにちは 三郷市トヨダ建設のライフオーガナイザーたつみです。 人の集まるリビングやダイニングに モノを溜め込まないお片付け術。 究極のポイントはこれです。 家具を動かす! ダイニングテーブルにちょっと置かれたものを 食 […]
2020年問題に向けて、今建築した方がよいか?頭金を貯めてから建てた方がよいか? 住宅購入時には通常3割ぐらいは頭金を入れるべき、と言われています。 確かに頭金は多い方が住宅ローン返済は軽減でき、金利変動の […]
12月になりました。 残すところ今年も後1ヶ月になりました。 さてご存知かと思いますが、トヨダの1Fにありましたコンビニのサンクスが 閉店になりました。そこでトヨダ建設が1Fで営業をします。 来年の2月を目標に移転します […]
こんにちは 三郷市トヨダ建設のライフオーガナイザーたつみです。 前回は「動線は各駅停車で」というのが前回のお話。 外から帰って来たら、持ち込んだものを降ろしながら リビングやダイニングに向かいましょう、とい […]