土曜日の長本です⛑
本日26日、スタッフ総出で大掃除をし、トヨダ建設は仕事納めです。
2020年にお世話になったお客さま、
施工してくれた協力業者のみなさん、
また現場の近隣にお住まいの方々、1年間ありがとうございました😊
一昨日、今年最後のマンションリフォームが終わりました。
ご高齢のおばあちゃんのために、廊下には手すりを連続で回しました。
また、脱衣室へのアプローチに段差があったので、昇降する際にサポートできるように手すりをL型に設けました。
開閉が困難だったリビングの扉と物入の扉も入れ替えました。
扉の中の棚板は可動式で、お好きな高さに変えられるように改修🔨
施工前の寝室は2箇所の窓に常時びっしりと結露が出て、壁の中まで黒く汚れてしまっていました…💧
マンションは高い気密性と不効率な換気性能とのミスマッチで、断熱的に弱点となる窓廻りにこのような結露被害が起こりやすいです。
今回は北側の2部屋の窓3か所へLIXILのインプラスを設置しました✨
ペアガラスの内窓設置で、居室の環境はかなり改善されます。
お客さまも、『すごく暖かい♡』と実感されたようです♬
今年は世界中で大きな変化が数多く起こった1年でしたね。
トヨダ建設も例外ではなく、社内は人も環境も大きく変化しました。
ベテランのメンバーはいなくなりましたが、
4月に入社した1年生のふたりは、短期間でびっくりするくらい成長してくれました✨
また、業務をサポートしてくれるふたりのメンバーも新しく仲間に加わり、私や社長と1年生との間を上手に取り持ってくれます。
コロナさんにかき回されはしましたが、こんなに働きやすかった1年はなかったように思います。
また、4月になると新しい仲間が4名、入社してきてくれます。
お客さまにとってより価値のある空感をご提供できるように、
スタッフ全員で楽しく顔晴ってまいります😊
2021年も、私たちトヨダ建設をどうぞよろしくお願いいたします♬